葛西臨海公園駅の高架下、複合商業施設「Ff」誕生。スタバやハンバーガーショップも
葛西臨海公園の高架下に新たに複合商業施設「Ff(エフエフ)」ができましたので、様子見程度に行ってみました。
船堀からだと車で行けば近いのですが、バスだと西葛西などいろいろ寄り道するので30分ほどかかってしまうのが難点。私自身は運動不足解消のため散歩がてら歩いて行くことが多いです。今回はざっくり見てきただけなので、かいつまんでご紹介します。
まずは江戸川区内のスタバ、記念すべき2店舗目オープン!ということで、とても長い行列ができていました。

「Ff」の2階にあるのはハンバーガーショップ「YAMBURGER(ヤンバーガー)」です。都内初上陸であり石垣島、宮古島に続き葛西臨海公園が3店舗目の出店と、かなりトリッキーな出店戦略です。が、クアアイナもシェイクシャックもない江戸川区ですので、ブルーオーシャン市場の獲得を目指したものと思われます。次回はぜひ、食べてみたいです。

1階にあるのは「BUT THE BUTTER」というベーカリーです。「アプリコットバターサンド」「カシスバターサンド」「ストロベリーバターサンド」「あんバターサンド」など、とにかくバターを使った味付けが特徴です。行った時間帯ものせいもあると思いますが、ほとんど売り切れでした。

アウトドア用品ブランド、Nordisk(ノルディスク)の「ヒュッゲ」もありました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000060348.html
「Hygge( ヒュッゲ)」というデンマークの語源で、「豊かな時間の過ごし方や暮らし方、心の持ち方を表し、ほっと癒される心地よい時間と空間や、その体験を通して得られる幸福感」を指す
要は「チル」できる空間ということですね。葛西臨海公園ではデイキャンプやバーベキューもできてしまうので、ここでいろいろ調達していくのもありかも。
「VIBTEX」というOHラジカルを活用したアパレルショップも。空気清浄機のナノイーやプラズマクラスターで使われている技術と同じようなものですね(効果はわかりません、この領域はいろいろと議論があるので控えます)。ポップアップストアですので2月8日以降はまた違う店舗ができるようです。

最後はおなじみ葛西臨海公園の展望レストハウスから。

あたたかくなってコロナも落ち着いたら、改めてぶらぶら食べあるきしたいなあと思います。今回行ってきた「Ff」は、休日にのんびり過ごすにはとてもよいスポットでした。