ドラマ「姉ちゃんの恋人」のロケ地めぐり。江戸川区が出過ぎ問題

公開: 更新:2020-11-14

10月27日(火)から始まった新しいドラマ「姉ちゃんの恋人」(関西テレビ・フジテレビ系列)で、ロケ地として江戸川区がめちゃくちゃにフィーチャーされておりましたので、早速いくつか散策してきました。以下はシーン順です。

第一話

  • 葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車
  • 島忠 ホームズ葛西店
  • 江戸川大橋付近河川敷(10.25キロポスト:左岸1市川市である
  • 平井少年サッカー場
  • 旧中川河川敷(中川大橋付近)

第二話

  • 鹿骨新橋

第三話

  • 一之江境川親水公園
  • 一之江駅(西口、A1A0)

ロケ地を地図でも紹介します。マーカーをクリックすると場所の名前と画像(一部写真準備中)が表示されます。

第一話ロケ地の解説

解説というと大げさですが、ここからは各話でのロケ地の説明をします。

葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車

まずは「葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車」が開始早々どーんと、出てきます。首都高湾岸線と京葉線とのコラボもよい感じです(この場所のみイメージ画像です)。

葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車

島忠 ホームズ葛西店

続いて主人公たちの職場となるホームセンター「ティーズクラフトアンドホーム(島忠ホームズ葛西店)」のシーンになります。三角屋根が特徴です。内装はほとんど一緒でしたので、恐らく店内でも撮影している模様です。ちなみにドラマ内の遠景でも映るお隣のマンションは2019年竣工のリビオシティ・ルネ葛西です。駅遠ながらもショッピングセンター至近で便利な立地ですね。シンボルツリーが南国風できれいな外観でした。

島忠 ホームズ葛西店

江戸川河川敷左岸 10.25キロポスト

お次は主人公の有村架純さん扮する安達桃子が飲み会帰りに自転車を押して通っていた道が江戸川河川敷左岸、10.25キロポスト地点です。市川市側なのですが江戸川大橋付近ということで、今回は江戸川区に含めてしまいました2市川市民の皆様にお詫び申し上げます。。この場所は江戸川区からだととても行きづらい場所でした。江戸川区側からは、京葉道路から行くとすぐには降りることができませんので、新しくできた行徳橋を渡って迂回しながら行かなければなりません。人通りが少なくロケ地としては使いやすかったのではないでしょうか。

江戸川大橋付近河川敷

平井少年サッカー場

さて、ストーリー後半で弟の朝輝(葛西北中)がサッカーをしていたのが、平井少年サッカー場です。対戦相手はなんと船堀中。フナボリストとしては「架空の中学校かよ…」と嘆きたくなるところですが、まだ一話目です。今後船堀もロケ地として登場することを願います(ちなみに試合結果は船堀中の逆転負け)。遠くに中央環状線の「かつしかハープ橋」も眺めることができる、荒川河川敷ののどかな風景スポットでした。

平井少年サッカー場

旧中川河川敷

最後のシーンで桃子と林遣都さんが演じる吉岡真人が語らっていた河川敷が旧中川河川敷です。東大島駅すぐの場所にあるこちらも超絶穏やかスポットです。少し歩けば江東区の中川船番所資料館があります。ちなみにこの旧中川を眺めつつ歩けるのが江戸川区指定の「健康の道」。日頃の適度な運動が大切です。

旧中川河川敷

第二話ロケ地の解説

鹿骨新橋

商品のラッピング準備し忘れた桃子を車で送っていく真人。途中でPTSD状態だった桃子を下ろした場所がこの鹿骨新橋でした。

第三話ロケ地の解説

一之江境川親水公園

皆で準備したクリスマスツリーが無事点灯した後、葛西の島忠ホームズを出て30秒ほど歩いた後にこの一之江境川親水公園の遊歩道にワープしてしまうのがフナボリスト的には気になりましたが、ドラマにそんな野暮なツッコミはいけません。

一之江境川親水公園

一之江駅

King & Princeの髙橋 海人さんが演じる桃子の弟、和輝が奈緒さん演じる幼なじみの浜野みゆきに声を掛けるシーンで背景にドドンと都営新宿線一之江駅(S-18)の地上出口(西口、A1・A0)の看板が、二人よりも目立っていました。

一之江駅

江戸川区が魅力あふれる街に見えてくる(実際魅力あります)、テレビの撮影・演出技術は本当にすごいなと感じます。興味のある方はぜひ「姉ちゃんの恋人」をご覧ください。1話分の見逃しはTVer、全話配信はFODU-NEXTで見られます。


公開: 更新:2020-11-14 by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です