【閲覧注意】船堀タワーがコロナ感染拡大防止で赤色ライトアップ

公開: 更新:2020-08-11

大都会ローカル、船堀にも新型コロナウイルス感染拡大の波が来ています。7月22日から、船堀タワーことタワーホール船堀が某百合子知事の東京アラートをオマージュして、赤色にライトアップを始めています。

新型コロナの区内新規陽性者数が前日より多いと赤くなる

マックスバリュエクスプレス船堀駅前店周辺から見る赤い船堀タワー

江戸川区内の新型コロナの陽性者数が前日比で多いと、このような赤い船堀タワーを見ることができます。一般人が気軽に登れるタワーとしての高さ的には東京スカイツリー、東京タワーに次いで都内第3位の高さを誇る船堀タワーですが、如何せん他のタワーに比べて華がないシンプルな作りをしているため、赤色になると普通に怖いです!終わりの始まりみたいな色をしていますね。

船堀スポーツ公園から見る船堀タワー

ホワイトバランスを調整して撮っていますので、本当に不気味です。実際はここまで船堀スポーツ公園は暗くありません。

新渡橋から見る赤い船堀タワー

スカイツリーと船堀タワーの両方を同時に見ることができる、新渡橋。新川に掛かる橋で、春は桜が満開の穴場スポットです。タワーからかなり距離がありますが、この場所から見てもやはり色が怖い…

ここのところ、船堀駅前のコンビニ、保育園で感染者が出ています。日本は欧米に比べて死者数が少ないですし、病床数もまだ多少は余裕があります。極端に不安にとらえる必要はありませんが、手洗い・うがい・ソーシャルディスタンス・三密を避ける、みなさま徹底していきましょう!

8月7日(金)追記:ちなみに船堀タワーは、区内の新型コロナ新規陽性者数が前日比で少なくなると青くなります。青は涼しげでいいですね。前日と同数だと黄色くなります。ライトアップは午後7時から午後10時までです。

マックスバリュエクスプレス船堀駅前店周辺から見る青い船堀タワー
新渡橋から見る青い船堀タワー

8月11日(火)追記:必然的にあまり見られない黄色ライトアップが先日でましたので、貼ります。黄色が一番違和感ないかもしれません。

マックスバリュエクスプレス船堀駅前店周辺から見る黄色い船堀タワー

公開: 更新:2020-08-11 by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です