チャーシュー多めなのにあっさり!喜多方ラーメン中田に行ってきた
フナボリスト初の食リポです。緊張しています。今年5月にオープンした「喜多方ラーメン 中田」に行ってきました。

フレアが入ってしまったのでPhotoshopで補正しましたがこれが限界…
ふらっと入れるかな〜と思ったら、結構並んでいました。ただしソーシャルディスタンスはしっかり確保できます。店内には、緊急事態宣言真っ只中のオープンで、とても大変だったメッセージが貼り出されていました。

第一印象は、瓶ビールで赤ラベルが置いてあったので、とてもよかったです。レモンサワーも美味しかったです。ラーメン屋のレモンサワーってうまいですよね。
そして喜多方ラーメン中田のウリである「ニイダ餃子」です。店主が「どうしてもこの餃子がなければダメだ!」と惚れ込んだ餃子です。野菜たっぷりでラーメンと合いました。

そしてメインの喜多方ラーメンです。割と大きめのチャーシューが4枚も入って690円はかなり安いのでは?あっさりしていて昔なつかしい感じのスープと麺なので、すぐ食べ終わっちゃいました。

他にも餃子定食490円と、お財布にやさしい価格設定でした。今はオープンして間もないからなのか、そのうち値上げされるのでしょうか?
今度、「喜多方ねぎ肉そば」を食べにいこうかな〜と思っています。

余計なお世話かもしれませんが、Instagramの紹介ポスターは、QRコードにするか、LINE公式アカウント使った方がよいのかも…。なかなかユーザー名のテキストを打つのはハードルが高いです。

スタンプカードは「3回行くと50円オフ!」だそうです。お得意様スタンプカード、気になりますね。

残念な点は、有効期限があるところと、発行時のスタンプ数。一般的にスタンプカードって何個かわざと埋めておいて「もう一回行ったら割引かあ」と客に思わせてリピートを高めるところがミソな気がしますので。
とはいえ埋まっていなくても、あっさり感がよかったので普段使いできそうなラーメン店です。フナボリストは近いうちにもう一回リピートしたいと思います。毎週水曜日は各種餃子定食が一律490円というのも試したいです。
喜多方ラーメン 中田(@kitakata_nakada) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/kitakata_nakada/?hl=ja
喜多方ラーメン 中田 – 船堀/ラーメン [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131205/13247412/
コメントを残す