このブログは船堀に住むいち住民(フナボリスト)が船堀をメインテーマとしていろいろ書き綴るエッセイです。
23区の東端、江戸川区にある船堀駅。地下鉄駅なのに地上の高架を電車が走っていて、イマイチぱっとしない駅ですが、東京駅にも新宿駅にも30分あれば行けて、首都高の入口もすぐ、というアクセスのよさが魅力です。なのに、スタバはないしちょっと地盤はゆるめ&お家賃安めだけど、江戸川区役所が2020年後半に移転してくるから、さらに便利になるので多少ハッピー!なエリアなのです。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/13924/kadai.pdf
「船堀ってどこ?」と思った方、まずはボートレース江戸川に行き、マークシートをぬりぬりしましょう。
「船堀っていう駅があるんだぁ」と認識した方は、ぜひ居住を検討してみてください。生活コストは東京の中でも飛び抜けて安いはずです。
そして「船堀に住んでます!」という方。ぜひ一度はタワーホール船堀に登り、展望台までの道すがら、エレベーター内で、録音再生ではないガイドの方による生身の厳かなアナウンスに耳を傾け、フナボリストとしてこのブログの布教をはじめてください。
令和2年6月23日
